足利フラワーパークの観光写真です。
藤の花以外にも綺麗な花がたくさんあります。
今回の写真は全てマクロレンズでの撮影です。
花を撮影する時は、基本的にマクロレンズを選んでしまう癖があることに気づきました。
マクロレンズって便利なんですよね…。
寄ってよし、離れてよし、完璧です!

60mm f/3 1/50s ISO1250
(Nikon610 / AF-S Micro 60mm f2.8)

60mm f/3.5 1/40s ISO1250
(Nikon610 / AF-S Micro 60mm f2.8)

60mm f/3.5 1/40s ISO1250
(Nikon610 / AF-S Micro 60mm f2.8)

60mm f/3.3 1/13s ISO1250
(Nikon610 / AF-S Micro 60mm f2.8)

60mm f/3.2 1/20s ISO1250
(Nikon610 / AF-S Micro 60mm f2.8)
こちらの赤い花はグロリオサ(Gloriosa)です。ラテン語の[Gloriosus:見事な]を語源に持つ花になります。
語源の通りアグレッシブな花ですね。
Glory lilyやFlame lilyなどとも言われるようです。何とも華やかな感じが素晴らしいですね。

60mm f/3 1/50s ISO1250
(Nikon610 / AF-S Micro 60mm f2.8)
ちなみにグロリオサを真上から撮影した写真がこちらになります。
横から見た姿とはまた印象が変わります。黄色い部分が見えなくなるからでしょうか。

60mm f/3.5 1/40s ISO1250
(Nikon610 / AF-S Micro 60mm f2.8)
多くの花を撮影できたのは嬉しいのですが、名前がわからないものがいくつもあるのが口惜しいところです。
そのうち一つずつ調べてみようかと思います。
スポンサーリンク